top of page
ChatGPT Image 2025年6月6日 14_23_14.png
ChatGPT Image 2025年6月7日 17_05_08.png
ChatGPT Image 2025年6月6日 13_56_42.png
ChatGPT Image 2025年6月7日 16_55_35.png

介護

梅本聡の研修コンセプトは「わかりやすく・根拠と事実にもとづいて・実践に役立つ」。

一般の方にも、認知症のこと、介護保険のこと、介護離職のことなど、わかりやすくお話しします。

研修・講演 講師

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)で施設ケアマネジャーとしての実務を経験してきた梅本だからこそ伝えられる実践に役立つアセスメントの視点やサービス担当者会議の進め方と工夫の仕方。そして施設サービス計画書の書き方まで。

見落としがちな法的根拠の確認もしながらお伝えします。

施設サービス計画書の作成

主なプログラム例

Ⅰ.法的根拠の確認

 ▶ケアプランと介護計画の違い

 ▶施設サービス計画(ケアプラン)とは

 ▶アセスメントに求められていること

Ⅱ.アセスメントとサービス担当者会議の実務

 ▶介護過程を確認しよう

 ▶アセスメントで大事にしたい視点

 ▶サービス担当者会議の進め方と工夫の仕方

Ⅲ.施設サービス計画書の作成
 ▶施設サービス計画書に包括したい介護計画

​ 個人ワーク:自分が作った施設サービス計画書の書き直し

スクリーンショット 2025-06-07 114003.png

実際に使用しているスライドの1枚

スクリーンショット 2025-06-07 114342.png

実際に使用しているスライドの1枚

スクリーンショット 2025-06-07 114228.png

実際に使用しているスライド「穴埋め式」

Copyright © 2025 株式会社Qship(キューシップ) All Rights Reserved.

bottom of page