top of page
ChatGPT Image 2025年6月6日 14_23_14.png
ChatGPT Image 2025年6月7日 17_05_08.png
ChatGPT Image 2025年6月6日 13_56_42.png
ChatGPT Image 2025年6月7日 16_55_35.png

介護

梅本聡の研修コンセプトは「わかりやすく・根拠と事実にもとづいて・実践に役立つ」。

一般の方にも、認知症のこと、介護保険のこと、介護離職のことなど、わかりやすくお話しします。

研修・講演 講師

社会福祉士法の福祉サービスの基本的理念と介護保険法の目的に記されている「尊厳の保持」と「有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう支援する」ことを認知症対応型共同生活介護(グループホーム)での実践で追求し続けた梅本。実践例を挙げながら専門職として意識すべきことを語ります。

また、長年、組織で管理職を務めながら社会福祉、そして支援・介護に従事してきたからこそ「なぜ私たちは法令を遵守していかなければならないのか」をお伝えします。

法令遵守及び倫理・理念の理解

主なプログラム例

Ⅰ.支援専門職として意識すべきこと

 ▶基本的人権が護られること・護ることを追い求めていく

 ▶法令から理念を確認する「支援専門職の仕事(役割)とは」

 ▶不適切ケアから確認する倫理

Ⅱ.介護福祉士の「倫理綱領及び行動規範」

Ⅲ.なぜ法令遵守なのか
 

スクリーンショット 2025-06-07 122212.png

実際に使用しているスライドの1枚

スクリーンショット 2025-06-07 122130.png

実際に使用しているスライド「穴埋め式①」

スクリーンショット 2025-06-07 122024.png

実際に使用しているスライド「穴埋め式②」

Copyright © 2025 株式会社Qship(キューシップ) All Rights Reserved.

bottom of page