top of page




介護
梅本聡の研修コンセプトは「わかりやすく・根拠と事実にもとづいて・実践に役立つ」。
一般の方にも、認知症のこと、介護保険のこと、介護離職のことなど、わかりやすくお話しします。
研修・講演 講師
虐待ゼロ・身体拘束ゼロの施設で責任者だった梅本、残念ながら虐待認定を受けた施設で責任者だった梅本。
どちらの経験もあるからこそ、リアルに虐待・不適切ケアの防止と身体拘束廃止について語ります。
虐待・不適切ケアの防止、身体拘束廃止
主なプログラム例
Ⅰ.虐待の現実
▶介護従業者による虐待件数
▶虐待は事件
Ⅱ.「虐待の芽 不適切ケア」と「身体拘束」
▶虐待の芽 不適切ケア「不適切ケアとは何か」
▶虐待の芽 不適切ケア「チェックリスト」
▶グループワークで考えよう「不適切ケアのこと」
▶身体拘束禁止の対象となる具体的な行為
Ⅲ.虐待の発生要因から考える対策
▶運営法人(経営層)の課題
▶組織運営上の課題
▶虐待を行った職員の課題
▶被虐待高齢者の状況

実際に使用しているスライドの1枚

実際に使用しているスライド [穴埋め式] ①

実際に使用しているスライドの1枚
bottom of page